マヤ暦占いの方法|初心者でもわかる基本の見方

最近、「マヤ暦占い」という言葉を耳にすることが増えてきたのではないでしょうか?古代マヤ文明の叡智に基づいたこの占いは、自分の本質や使命、人生の流れを知るための素晴らしいツールです。
「でも、マヤ暦占いって難しそう…」「どうやって自分で占えばいいの?」と思っている方も多いはず。
安心してください。マヤ暦占いは一見複雑に見えますが、基本を押さえれば初心者の方でも十分に楽しめるものです。この記事では、マヤ暦占術師の大里憲哉(さとけん)が、マヤ暦占いの基本的な方法を、ステップバイステップでわかりやすく解説します。
さあ、古代マヤの知恵を現代に活かす旅に一緒に出かけましょう!
マヤ暦占いの基本と特徴
マヤ暦占いは、古代マヤ文明の「ツォルキン暦」をベースにした占術です。西洋占星術やタロットとは異なる独自の視点で、あなたの性格、才能、人生の使命などを読み解きます。
マヤ暦占いの特徴
- 生年月日から算出:生まれた日から「KINナンバー」を算出し、その人の本質を読み解く
- 260日周期:ツォルキン暦の260日周期に基づいており、宇宙のリズムと調和した視点を提供
- 運命決定論ではない:可能性や適性を示すもので、自己理解と選択の助けとなる
- 複数の要素で多角的に解釈:太陽の紋章、ウェイブスペル、銀河の音など複数の要素を組み合わせて解釈
マヤ暦占いの魅力は、「今日はどうなるか?」という短期的な運勢だけでなく、「あなたはどんな人で、どんな人生の使命を持っているのか?」という根本的な問いに光を当てることです。
さとけんの経験からも、マヤ暦占いを通じて自分の隠れた才能や特性に気づき、人生の大きな転機を乗り越えた方々を多く見てきました。何気なく受けた占いが、人生の羅針盤となることも少なくないのです。
KINナンバーを調べる方法

マヤ暦占いの第一歩は、あなた自身のKINナンバーを知ることから始まります。KINナンバーとは、マヤ暦における位置を表す1~260の数字で、あなたの生年月日から算出できます。
KINナンバーの調べ方
- KIN早見表を用意する
インターネット上で「マヤ暦 KIN早見表」で検索すると、様々なサイトで早見表が公開されています。
- 生まれ年と月の交点の数字を確認
早見表で、あなたの生まれた年(西暦)と月が交差する場所の数字を確認します。
- 生まれた日の数字を足す
その数字に、あなたの生まれた日の数字を足します。
- 260を超える場合は引く
合計が260を超える場合は、260を引きます。
- 結果がKINナンバー
最終的に得られた1~260の数字が、あなたのKINナンバーです。
計算例
例1:1990年5月15日生まれの場合
- 1990年と5月の交点の数字 → 31
- 31 + 15(日) = 46
- 46は260以下なので、KIN46となります
例2:1985年12月28日生まれの場合
- 1985年と12月の交点の数字 → 252
- 252 + 28(日) = 280
- 280 - 260 = 20
- よって、KIN20となります
KINナンバーの計算は、最初は少し手間に感じるかもしれませんが、慣れれば簡単です。また、インターネット上には無料のKINナンバー計算ツールも多数あるので、そちらを利用するのも良いでしょう。
「でも、どうしても計算が面倒…」という方は、さとけんのマヤ暦占いサービスでも、正確なKINナンバーを調べることができますので、ぜひご利用ください。
マヤ暦占いの3つの要素を読み解く
KINナンバーがわかったら、次はそこから3つの重要な要素を読み解いていきます。この3つの要素がマヤ暦占いの核心部分です。
太陽の紋章(顕在意識)

太陽の紋章は、あなたの「顕在意識」、つまり自分でも自覚している表の性格や特徴を表します。全部で20種類あり、それぞれ固有の意味や特性を持っています。
太陽の紋章の調べ方
- KINナンバーを20で割ります
- 余りの数(1~20)に対応する紋章があなたの太陽の紋章です
- 余りが0の場合は、20番目の紋章「黄色い太陽」となります
例えば、KIN46を20で割ると、余りは6なので、6番目の紋章「白い世界の橋渡し」が太陽の紋章となります。KIN20は余りが0なので、「黄色い太陽」となります。
それぞれの紋章は、「赤い龍」「白い風」「青い夜」など、色と象徴的な名前で表され、それぞれに特徴的な性質があります。自分の太陽の紋章を知ることで、自分の長所や適性をより深く理解できるでしょう。
ウェイブスペル(潜在意識)
ウェイブスペルは、あなたの「潜在意識」を表します。自分では気づいていない内なる才能や課題、人生の使命などを示唆してくれます。太陽の紋章と同じく20種類あります。
ウェイブスペルの調べ方
ウェイブスペルは、KINナンバーを直接計算するよりも、ツォルキン表を使って調べる方が簡単です。
- ツォルキン表であなたのKINナンバーを見つけます
- そこから上に遡って最初に「銀河の音1」となる日を探します
- その日に対応する太陽の紋章があなたのウェイブスペルです
ウェイブスペルは、人生の後半や重要な転機において表面化することが多いと言われています。「本当の自分」や「人生の使命」を探る上で、非常に重要な手がかりとなります。
「太陽の紋章は『今のあなた』、ウェイブスペルは『これからのあなた』や『本当のあなた』を表しています。両方を理解することで、人生全体を見通す視点が得られるのです」
—マヤ暦占術師 大里憲哉(さとけん)
銀河の音(行動パターン)

銀河の音は、あなたの行動パターンや人生のテーマを表す1~13の数字です。目標に向かう過程でどのような役割を果たすか、どのようにエネルギーを使うかを示唆します。
銀河の音の調べ方
- KINナンバーを13で割ります
- 余りに1を足した数(1~13)があなたの銀河の音です
- 余りが0の場合は、13となります
例えば、KIN46を13で割ると、余りは7です。よって、銀河の音は「音7」となります。
各銀河の音には、特定のキーワードや特性があります。例えば、「音1」は始まりや目的を表し、「音7」は調和やバランスを表します。自分の銀河の音を知ることで、目標達成に向けた自然なアプローチを理解できるでしょう。
マヤ暦占いの実践方法
KINナンバーと3つの要素(太陽の紋章、ウェイブスペル、銀河の音)がわかったら、いよいよマヤ暦占いの実践に入ります。以下に、基本的な占い方を紹介します。
マヤ暦占いの基本ステップ
- 太陽の紋章を解釈する
あなたの太陽の紋章が示す特徴、性格、才能などを理解します。これは、あなたの表の性格や日常的な振る舞いを表しています。
- ウェイブスペルを解釈する
あなたのウェイブスペルが示す潜在的な才能や使命を探ります。これは、あなたの内なる可能性や人生のより深い目的を表しています。
- 銀河の音を解釈する
あなたの銀河の音が示す行動パターンや人生のテーマを理解します。これは、あなたがどのように目標に向かって進むかを表しています。
- 全体像を統合する
3つの要素を組み合わせて、あなたの全体像を把握します。それぞれの要素がどのように相互作用しているかを考えることで、より深い洞察が得られます。
- 日々の運勢と組み合わせる
毎日のKINナンバーと照らし合わせることで、その日のエネルギーとあなたの特性がどう影響し合うかを読み解きます。
マヤ暦占いは、単に「こうなる」という予言ではなく、可能性や選択肢を提示してくれるツールです。解釈の過程で自分自身と対話し、自己理解を深めていくことが大切です。
さとけんの経験からも、マヤ暦占いの真の価値は、結果よりもそこに至るプロセスにあると言えます。自分自身について深く考え、気づきを得ることで、より意識的な選択ができるようになるのです。
日々の運勢を知る方法
マヤ暦は、生年月日から導き出される個人の特性だけでなく、日々の運勢を知るためのツールとしても活用できます。毎日のKINナンバーとあなた自身のKINナンバーとの関係から、その日の運勢や過ごし方のヒントを得ることができます。
日々の運勢の見方
- 今日のKINナンバーを調べる
マヤ暦のカレンダーやアプリ、ウェブサイトなどで、その日のKINナンバーを確認します。
- 今日の太陽の紋章、ウェイブスペル、銀河の音を確認
今日のKINナンバーから、その日のエネルギーの特徴を理解します。
- 自分のKINナンバーとの関係を見る
今日のKINと自分のKINの数値的関係(同じ音、同じ紋章、または特定の差など)から相性を判断します。
- 日々の活動に活かす
その日のエネルギーに合わせて、活動の計画を立てたり、対応を調整したりします。
日々の占いのコツ
- 同じ紋章の日:自分の太陽の紋章と同じ日は、自分の長所が発揮しやすい日
- 同じ音の日:自分の銀河の音と同じ日は、自然な流れで物事が進みやすい日
- ガイドの日:自分のKINナンバーから特定の計算で導き出されるガイドの日は、サポートが得られやすい日
- 反対の日:自分のKINとは反対のエネルギーの日は、バランスを取ることが大切な日
日々の運勢を知ることは、「良い日」「悪い日」を決めつけるためではなく、その日のエネルギーの流れを理解し、より調和した行動を選ぶための指針となります。
相性占いのやり方
マヤ暦は、恋愛、友情、ビジネスなど、あらゆる人間関係の相性を占うのにも活用できます。相手のKINナンバーとあなたのKINナンバーの関係から、相性の良さや課題、関係性の特徴などを読み解くことができます。
マヤ暦相性占いの方法
- 両者のKINナンバーを調べる
あなたと相手のKINナンバーをそれぞれ算出します。
- 紋章と音の関係を確認
太陽の紋章と銀河の音の関係から、基本的な相性を判断します。
- KIN同士の数値的関係を見る
KIN同士の差や特定の計算式から、より詳細な相性を判断します。
- ウェイブスペルの関係も考慮
潜在意識の要素も含めて、深いレベルでの相性を探ります。
相性の種類
- 同じKIN:根本的な価値観や世界観が共通しており、深い理解が生まれやすい
- 同じ紋章:表の性格や趣向が似ており、共感しやすい関係
- 同じ音:行動パターンや目標への取り組み方が似ており、協力しやすい
- ガイドの関係:お互いを高め合い、サポートし合える関係
- 反対の関係:異なる視点や特性を持ち、バランスを取り合える関係
- 類似の関係:似た特性を持ちながらも微妙な違いがあり、刺激し合える関係
- 神秘の関係:不思議な引き寄せや深い繋がりを感じる特別な関係
マヤ暦の相性占いは、「この人とは合う・合わない」という単純な判断ではなく、関係性の特徴や可能性、互いに学び合えるポイントなどを示してくれます。これを参考に、より良い関係を築くためのヒントを得ることができるでしょう。
「マヤ暦の相性占いで大切なのは、違いを問題視するのではなく、互いの特性を理解し、尊重し合うことです。違いがあるからこそ、お互いを補い合い、成長し合える関係が生まれるのです」
—マヤ暦占術師 大里憲哉(さとけん)
おすすめのツールとリソース
マヤ暦占いをより深く、より簡単に実践するためのツールやリソースをいくつか紹介します。
無料オンラインツール
- KINナンバー計算サイト:生年月日を入力するだけで、KINナンバーや太陽の紋章などを自動計算してくれるサイト
- 今日のKINカレンダー:毎日のKINナンバーとその意味を確認できるカレンダーサイト
- ツォルキン表:260日の周期全体を一覧できる表で、KINナンバーの関係性を視覚的に把握するのに役立つ
書籍とアプリ
- マヤ暦入門書:基本的な概念や解釈方法を学べる入門書
- マヤ暦アプリ:スマートフォンで手軽にKINナンバーを計算したり、日々の運勢を確認したりできるアプリ
- マヤ暦手帳:日々のKINナンバーが記載された手帳で、日常的にマヤ暦を活用するのに便利
プロのサービス
- 個人鑑定:マヤ暦占術師による個人鑑定で、より詳細で個人的な解釈を得られる
- ワークショップ:マヤ暦の基本を学び、実践的なスキルを身につけるためのワークショップ
- コミュニティ:マヤ暦に興味を持つ人々が集まるコミュニティで、情報交換や学び合いの場となる
これらのツールやリソースを活用することで、マヤ暦占いの理解を深め、より実践的に日常生活に取り入れることができるでしょう。
特に、初めてマヤ暦占いに触れる方は、まずは無料のオンラインツールを使って自分のKINナンバーを調べ、基本的な解釈を学ぶところから始めることをおすすめします。慣れてきたら、書籍やアプリでより深く学んだり、プロの鑑定を受けたりして、理解を深めていくとよいでしょう。
まとめ:マヤ暦占いで人生を豊かに
マヤ暦占いは、古代マヤ文明の叡智に基づいた奥深い占術です。KINナンバーを起点に、太陽の紋章、ウェイブスペル、銀河の音という3つの要素から、あなたの本質や潜在能力、人生の使命などを読み解いていきます。
この記事では、マヤ暦占いの基本的な方法を紹介しました。
- まずは自分のKINナンバーを調べること
- 太陽の紋章(顕在意識)、ウェイブスペル(潜在意識)、銀河の音(行動パターン)の3つの要素を理解すること
- 日々の運勢や相性占いにも活用できること
- 様々なツールやリソースを活用して、理解を深めていくこと
マヤ暦占いの真の価値は、単なる予言や運勢判断ではなく、自己理解と意識的な選択を促すことにあります。あなたの本質や可能性を知ることで、より自分らしい選択ができ、充実した人生を歩むことができるでしょう。
最初は複雑に感じるかもしれませんが、少しずつ実践していくうちに、マヤ暦の知恵があなたの日常に自然に溶け込んでいくはずです。古代マヤの人々が紡いできた時間の叡智を、現代の私たちの人生に活かしていきましょう。
あなたのマヤ暦を専門家に読み解いてもらいませんか?
この記事で基本的なマヤ暦占いの方法を紹介しましたが、より詳しく、あなた個人に合わせた解釈を知りたい方は、マヤ暦占術師・大里憲哉(さとけん)による個人鑑定がおすすめです。
あなたのKINナンバーから導き出される太陽の紋章、ウェイブスペル、銀河の音はもちろん、その他の要素も含めた総合的な鑑定で、あなたの本質や可能性、人生の転機などをより深く解読します。
自分自身をより深く知り、人生の選択に確かな指針を得たい方は、ぜひ一度、専門家の鑑定を体験してみてください。